いけずなまち|「人」がいないまち(小田島純・西崎和希・檜山永梨香・和田悠佑, 2016)

調査者自身もつねに〈移動していること〉に自覚的になると、現場とのかかわり方も変容します。現場の個別的な状況、ユニークさがより際立つことになるので、もはや素朴な〈観察者〉ではいられなくなるのです。ぼくたちは、積極的に現場にかかわり、なんらかの変化をもたらすことを目指す〈関与者〉の役割を志向するようになります。状況に応じて表出する「いけず」に、どのような態度と方法で向き合うのか。柔軟な発想と実行力が求められます。

Once we acknowledge that we are always on the move, the ways in which we conduct our fieldwork will be redefined and reorganized. We can no longer be humble observers, who are detached from the situation. Rather, we become active practitioners who engage with the situation in order to promote changes. There, we are expected to strike back against a series of “unpleasant designs” that we encounter in our day-to-day activities.

  

「IKEZカタログ」(編集中)
座りづらいベンチ、彩りのない風景。まちにあふれる「いけず」と、楽しくたたかうための「IKEZカタログ」を編纂中です。フィールドワークの対象となっている、みなとみらい界隈で簡単に調達できるモノをつかって、ぼくたちの「居場所」を変容させる試みです。 「IKEZカタログ」は、2017年2月に開催する「フィールドワーク展XIII」で公開します。
(小田島純・城間さくら・橋本彩香・家洞李沙, 2016)